2014年05月21日
うふふっ♥


ありゃりゃりゃぁあぁぁぁ~~~~
アタフタしておりましたら、ブログの更新を1ケ月もしてなかったのではないか!!!! えっと・・・とりあえず
喝!!!!!!(自分にですよ)
実は、この仕事をはじめて色々な経験をさせて頂いたものを「私のオリジナル」にまとめたくて、
「フローイングストレッチ」(※商標登録出願中)
という「自然をイメージする流れるようなストレッチ」というものを考案・試作をしておりました。
それが、ようやく形になり、昨日、ある企業様の新人研修の中でではじめて公にご紹介いたしました。
体験頂きました方の感想は「思ったより腹筋がないんだ」とか「ゆっくりだけど、程よくキツイ」などなど。
ホリチカとしても
まったりすぎるのイマイチだし息ぜえぜえのハードも避けたいし、程よくリズムにのって、息が上がるわけではないけど、
ちょっとだけキツイ!それでいて、心身の調律にも効果的な運動
という欲張りな運動を作りたくて、色々練っておりました。
そこで、やっぱり「音楽は超大事!!」さすがに、それはできないので、長野市のAmbreさんのご紹介で「なを」さんというクリエイターさんに依頼し、試作としてできたCDを試験的に、いつもの教室でかけさせて頂き、参加者さんの反応をみよう!ということです!!
いや~~~Fantastic!!!!!しかも、「ホリ先生、この曲すごくいいですわ~~
」とわざわざ言って来てくださる方もいらっしゃり、感無量!
いよいよ本格的に教室やNHK文化センターさんなどでやらせていただく予定です。
この「フローングストレッチ」は「身体が柔らかいとか硬い」とか「上手にできるOrできない」ってものではありません。
程よいリズムですが癒される曲を聴きながら「気持ちよく、イメージでなりきって」動いて頂ける内容です。
ぜひ、皆様機会がございましたら、ご参加くださいませ