2016年03月28日

サクラサク♥

皆様~このブログをご覧いただき誠にありがとうございますface01!ボチボチ桜も開花しますねicon06~。も~春ですicon06
ってことですが、よーやくこの私にも「春サクラサクicon12!」がやってまいりました。

それは日本マタニティーフットネス協会「プレマタニティーフィットネスのインストラクラー」に合格いたしました~~~。

プレマタニティーフットネスとは?妊娠しやすい身体づくりと妊娠から出産までを見据えた女性のための体質改善妊活エクササイズです(※妊娠しやすい身体づくりのサポートプログラムであって妊娠を保証するものではございません)

このプログラムを知ったのは2年前「ママフィット(産後のフットネス)」の講習会の時、協会の案内冊子に掲載されており、見た瞬間「ビビッ!!!!icon05icon05icon05」と運命を感じた資格でした!

過去に子供がなかなか授からない焦り、同世代の人たちから遅れをとっている、子供の話になった時ふと悲しくなるなど・・・という経験を
したことがある私だからこそ「心と身体に寄り添える運動指導をしたい!icon23という気持ちでいっぱいになり、養成講座を申し込んだのは昨年6月のことでした。

しかし、昨年は「実技試験不合格icon15icon15」のためインストラクターにはなれませんでしたicon10
あんなに練習したのになぜなぜface10???と悔しさと切なさicon11とただただ向き合う日々が続きました!足に針を打ちながらの猛練習だっただけに受け入れるのに正直時間がかかりました。

ただ今年に入り再チャレンジのため「補習」に行ったときようやくその意味がわかってきました!

練習でも足に針を打たなければならない程のキツイ動きではなかった!!!」ということです。

そうですゆったり伸びやか・滑るような柔らかい動き」でしたface01
私は「カタチと言葉」ばかり重視してました。

ってこれって、妊活中の方々への心のケアにもつながるのかな?とも思いました。頑張って妊活されてる方々に対しキツく、硬い動きでは心も体もほぐれません。これでは、体質改善にもつながりにくくなります。

なので、今心から「一度試験に落ちてよかった!!」と思ってます。一度落ちたお蔭でこのプログラムに対する思い・理解が深まりました。

応援して下さり、気にかけてくださった皆様、練習にあたりご協力頂いた方々!あたらめて厚く御礼申し上げます。ありがとうございました!

さぁ~ようやく新しいスタートラインに立つことができましたicon09
早速このプレマタニティーフィットネスを導入してくださる所がございます!

こちらです→松本市横西産婦人科様 毎月第4土曜日15時~16時です!詳しいお問い合わせは横西産婦人科様へ プログラムなどの内容についてのお問い合わせは→西山 知花 <b-kenkochika@hi3.enjoy.ne.jp>まで。

 

  

2016年03月25日

4月~のお知らせ♥


皆様こんにちは~。このブログをご覧いただき誠にありがとうございます!
さぁ~~も~3月も終わりますね~私は「花粉症face07」にどっぷり浸かりながら(笑)健康運動指導士業をしておりますが、皆様はいかがでしょうか?

さて4月から「新年度icon23」です。そこでお知らせです!!

昨年4月から、医療施設や福祉ひろばなどで行ってまいりました「ママフィットicon12icon12(産後のためのエクササイズ)」4月から実施可能な教室の数が増えることになりましたicon22!!

お申込みされてもなかなか「ママフィット」に参加できなかったママ様~~ぜひぜひご参加頂ければ幸いです。

「塩尻市総合型地域スポーツクラブ ふらっと様」
場所 塩尻市高出地区センター(塩尻市広丘高出1819-1・高出公民館)
5月~月2回
詳しいお問い合わせ 080-6934-3884か takaide.huratto@gmail.com へ

昨年度から本格導入されたママフィットicon22お蔭様で次月の開催の告知の前に予約がいっぱいになることもあり、産後のママ達がいかに運動した~~~いface10face10!!」という気持ちが強い!!というのが伝わった1年間でした!

私としてはとても嬉しい~~~face02ケド・・・数ケ月待ちでやっと参加できた!とか!中には諦めた方もいらっしゃたかもしれません!

そんな中、このママフィットの機会を作って下さり大変感謝です。

また、新たな教室開設の際にはお知らせさせていただきますのでよろしくお願いいたします(ペコリ)


ボチボチお問い合わせが来てるようなので気になる方はお早めにお問い合わせ頂ければと思います。

  

Posted by チカ先生 at 17:18Comments(0)教室のご案内

2016年03月07日

お気に入り♥

皆様こんにちは~。寒暖差があるとはいえ、すっかり春めいてまいりましたね~。最近では「卒業式icon12」の風景も目にするようになり、春心にウキウキ♥でもソワソワ!!な今日この頃ですね。

さて、今回は健康や運動の内容ではございません!皆様にお伝えしたい「ハマリもの」と「お気にいり」のご紹介です。

そうです!!上記写真のお菓子。以前ご紹介しました⇒カンゲキおやつ! の「しるこサンドface05face05face05ぬぁんと!個袋包装なしの袋入りのタイプで「97円!face08で売っていたのを機に、最近のハマってます!
あ~~~この塩味とあんこと歯ごたえがたまりません!
「3つだけよ~~」のつもりが倍も食べてしまったり・・・ヤバイです!健康運動指導士なのに「太ってしまうface10~~~」

も~~~このしるこサンドを発明した「松永製菓さん」天才です!感動のあまりリンクしちゃいます⇒しるこサンドができるまで 

いつか工場見学をして直売所でできたて香りにつつまれながらicon06しるこサンド」を食したいface05!と妄想(あくまでも妄想ですから)してます。
お菓子類でこんなにはまってしまったのは、塩尻市役所で販売されてる「みどり豆」以来かもしれません。⇒吾輩の間食である!

あ~~~誰か~~止めてくれ~~~icon10(笑)

そして次に最近のお買いものでの「大・大・大ヒット!!!!!」


化粧ポーチ♥(プレシアbyアルネにて)

以前使ってた化粧ポーチは、約5年位使っており、それでもブランド品だったし、それなりの値段もしてたので頑張って使ってましたが、も~~「中が真っ黒face08!!!!」
蓋がとれてしまったままポーチの中で散乱した「アイブロー」「ファンデーション」の汚れが、何をしても綺麗にならず、汚れたまま長いこと使ってました!

そこで!今回買い替えるにあたり幾つか自分の中で条件を作ってさがすことにしました。

①整理整頓がしやすい
②手洗いできる
③ポーチの中で散乱しにくいフィット感があること
④お値段は高くても「2000円以内!!」

ということで、100円ショップから、ホームセンターや雑貨屋さんまでかれこれ5件位周りました!

そこでヒット!!したのがこちらのお店⇒松本市島立プレシアbyアルネ こちらのお店で購入しました!!

お値段も¥1700(税抜)と予算内!!しかも・・・・



中は3つの仕切りになっていてリップの蓋やアイブローの蓋も取れにくく、中味も散乱しにくい構造です!!icon23

あっ!柄は他にも沢山あったので結構迷いました!あまりにも迷ってしまったので、一緒に連れていった姪っ子(7歳)の意見を参考に上記の柄にしました!!

う~~ん女っぷりが上がりそう~~~かな??(笑)

最近お気に入りに包まれて、小さなシアワセを感じてニヤニヤしてます!
ただ!しるこサンドの食べ過ぎには注意しようと思います(笑)




  

Posted by チカ先生 at 17:04Comments(0)Myフェバリット