2014年12月22日
身近なモノで・・・感性と発想力のトレーニング

みなさまこんばんは~。またまたこのブログをご覧いただき誠にありがとうございますぅ。
さて年の瀬ということで今週は「ごあいさつ回りの1週間」になりそうな今日この頃です。そこで早速、お世話になってる松本市の「松原地区福祉ひろば様」に寄らせていただきましたところ・・・
あっその前に「松本市の福祉ひろば」についてはこちらから→http://fukushihiroba.com/ 各地域のひろばの様子をご覧いただけます。
そう!続きですね。寄らせて頂きましたら↑こんなステキな模様のイイにおいの石鹸が・・・えっと名前は・・・う~~「デコ石鹸でしたっけ?」違う
・・・もっと素敵な名前だった~
まぁ~さておき
ペーパーナフキンの薄い部分をわけて特殊な糊でつけただけなんです。なんだか石鹸に絵を描いたようでカワイイ~~
それにペーパーナフキンなんて素敵な模様なのにお菓子を出すとき位しか使い道がなかったのにこんなふうに「手作り雑貨」になるなんてスゴイです。誰だろ~考えたヒト・・・この発想力スゴイ
スタッフの方におすすめ頂き私もちょっくら作製!!
まずペーパーナフキン選びからはじまり、特殊な糊をうす~~~くつけて・・・・ペタっ!!!!! チョキチョキ 再びうす~くヌリヌリ 乾くのを待つ!!!!





2014年12月21日
若女子からの「シゲキ!」

こんばんわ~このブログをご覧いただきありがとうございます。
さて、私の健康運動指導士業は「20代~90代」がメインに活動させていただいております。そしてその教室の中でも一番「若い!」のが
美容室エポンジュさんの女子スタッフさん達の教室です。↑その様子です。
エポンジュさんのHPはこちら→http://eponge.net/index02.html
若くてステキな美容師さんですから、みんな「私服」が超超超カワイイ~
。私はこう見えて「洋服」は大好き!なんですが種類と枚数が少なくいっつも同じようなコーディネイトになってしまう上、アラフォーという年齢からか
?「攻め」のファッションをするには「勇気」が必要!!
だから、女子スタッフの皆様の着こなし、色味、服の形をみて、とてもイイ刺激(シゲキ)を頂いてます。
そう!私はみなさんに「体操」をお教えしてますが、皆さんからは「ファッション」を教えて頂いてます。あと「まとめ髪
」も・・・(あっこれはやり方を聞いたりってやつです)
う~~ん、この冬は「モノトーン」と思っていたのがやっぱ「ピンク」で女子力UPさせたいな~なんて思ってますし、皮ジャンをフェミニンなフリフリのトップスと合わせるのもGOOD!なんて勉強してまいりました~。フリフリのトップスはちょっと勇気がありますが、TOPに合わせてチャレンジしたいな~と・・・
こんな感じで、本当にみなさんから様々なことを教えて頂いてます。
もちろん私がお世話になってる美容室です。っていうか、最近は家族でお世話になってます。家族からも好評です!超オススメ!!
そんな美容師女子スタッフさん達の内側(インナーマッスル)から鍛えていくお仕事をさせて頂きとってもうれしいです。私も皆さんに負けないように(アラフォーなりに・・・ってことで(笑))美を追求できる健康運動指導士を目指したいと思います。
今日もありがとうございました。



2014年12月11日
気になってたお店IN池田町

皆様、年の瀬、師走でお忙しい今日この頃いかがおすごしでしょうか?
さて、今日は月に1度お邪魔している「北安曇郡池田町」での教室。フェロー翼グループ様
の「ランチ忘年会」に出席させて頂きました
。そこでセレクトして頂いたお店がこちら
。実は通るたびに気になってたお店だったんですぅ
。
「あ・うん」というレストランです。もともと保育園だったところを改築してこんな素敵なお店にされたとのこと。
そのランチをちらり












2014年12月05日
塩尻ロマン大学院の講座!!
皆様こんにちは~。初雪がチラホラ~ラララ~♪ いよいよ本格的な「冬」ですね。
私は、昨日「塩尻市ロマン大学院」の皆様の講習会の講師としてお仕事をさせて頂きました。
ロマン大学院とは⇒http://www.city.shiojiri.nagano.jp/koreisha/ikiikilife/ym161720120507.html
「健康・福祉コース」「自然・環境コース」「歴史・文化コース」すべて3コースの皆様がお集まり頂きましたので総勢約35名様(ちゃんと数えてませんが・・・だいたいそのくらいかと・・・)
この大学院生活を健康でよりよいものにして頂くためには「健康が一番!」ということで、「若返っていただきましょ~バランスコーディネーション+お家でできるコンビウォーク
」という贅沢な内容ですすめさせて頂きました。
その様子をチラリ
あっ!これは、キレを引き出す運動ですね。えっ???こんなんで「キレ」引き出せるんですか??


今回「文科系~運動系」まで幅広い皆様がお集まりいただきました。講座の終わり際に「何だか体が若くなったわ~~~」「脚もあがるしこりゃいいわ~」と正に正にこの講座の目的であった「若返り!」を実感達成して頂けてホッといたしました。
私も、皆様にあやかって何だか若返った気が致します。なにせ、朝から晩までフルコースでのお仕事。元気を頂けてこの後の教室も頑張ることができました。
この場をおかりして、ありがとうございました。