2015年03月24日

長野初!養成講座のご案内

皆様、こんにちは~face02。このブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

さて、今回は!!私の「健康運動指導士的人生」を大きく変えた「バランスコーディネーション」の指導者養成講座が、ぬぁんとface08!!

長野初上陸することになりました~~~icon22!!

上記の写真は私が、お世話になってる松本市神林福祉ひろば様のバランスコーディネーション教室の様子です。

さらにこちらの写真も!!


こちらもお世話になってる「塩尻市ロマン大学」でのバランスコーディネーションwithコンビウォークの教室の様子

そしてさらにさらに~~

塩尻たかいで地域スポーツクラブ「ふらっと」様の教室の中に様々な形で組み込んで「効果」の出方の違いを実感していただいております。

この、バランスコーディネーションは、老若男女、運動不足でも日頃、運動習慣がある方でも、気軽に行えることが利点ですね。

私も、このバランスコーディネーションを勉強し資格取得してから、今までは「ハイ〇〇を伸ばしましょう~」「次△△を鍛えましょう~」という指導・インストラスションがメインでしたが・・・・

どこの部位の動きを引き出すために」どこを、伸ばしたり、鍛えたりするのか?という「参加者さんの効果と実感・引き出していくためのストーリーicon12を組み立て、教室の指導・インストラクションができているので、参加者の皆さんと会話や反応を楽しみながら臨むことができておりますicon22

さて!ご興味をお持ちになりました皆様詳しくはこちらをご覧ください


あっ!もしこのブログがきっかけでまずお問い合わせしてみよう!と思いましたら・・・「チカ先生のブログをみてicon12」と一言添えて頂くと幸いです。


では皆様!春です!元気いっぱいいきましょう~~icon09



  

Posted by チカ先生 at 16:54Comments(0)

2015年03月21日

深呼吸

みなさま こんにちは。このブログをご覧いただきありがとうございます。

さて、本日は3月21日「お彼岸ですicon12」そしてこの天気!お彼岸参り日和icon01icon01icon01!ですね。そして・・・健康運動指導士的に申し上げますと「ウォーキング日和icon24」です!(いうまでもなく!)

運転中icon17、ウォーキングされている方がたくさんいらっしゃいましたicon14。すばらすぃ~~~~icon12icon12

そこで、「ウォーキング」といえば「姿勢良く歩く」という方ばかりに意識がいきがちなのですが、私的には「姿勢」はもちろんですが、もうひとつicon23!ずぇひ大切なことがあるんですicon09

それは

呼吸!!「深呼吸icon12icon12icon12です。

教室でもよくやりますが、「ハイ!では深呼吸しましょう~~~」とやると参加者の方々は「深く呼吸してるface06」と思いながら「深呼吸」してます。

んがぁ「○○をほぐしましょう」ハイ次に「△△をマッサージしましょう」 とあることをやり・・・

じゃぁ~もう一度「深呼吸してみてください~~」

っと3段階にわけて行うと 

「うぉぉぉ~~もっと深く呼吸ができる

~~face08」「お腹までしっかり動く~~face08という現象がおこります。

そうです!!

現代人は呼吸が浅いface10face10」というのがこの運動でまじまじ実感できるのです!!

さらに「深呼吸」が「より深くゆったり」できるようになると・・・「脚が軽くなることがあるんです

こりゃ一石二鳥ですなははっface02face02

いやいや呼吸が楽になると「有酸素運動」が楽しくなって脂肪燃焼効率UP!も期待できて、一石三鳥face05face02face08です!!!

私の教室やプライベートレッスン(松本中信平女性限定)では、このように効果を引き出しやすい身体づくり」もいこないます。

汗の出かた、身体の使い方も変わりますよicon23

プライベートレッスンや教室についての詳しいお問い合わせはこちらまで⇒b-kenkochika@hi3.enjoy.ne.jp 

皆様!連休は天気が良さそうicon01なので、思いっきりエンジョイしてくださいねicon22~。

  

Posted by チカ先生 at 18:10Comments(0)

2015年03月04日

SBCラジオカーに生出演!!

今日は、毎月お世話になっている、松本市神林福祉ひろばの「カラダリフレッシュ講座」にSBCラジオカーicon17がいらっしゃいました~~!

SBCラジオカーの魅力はこちらからどうぞ⇒http://sbc21.co.jp/radio/reporter/ 

ってもの、「SBCラジオカーがいらっしゃますので先生よろしくお願いしますface02」と福祉広場のスタッフさんからご連絡があったのも一昨日の月曜日のことでしたので、突然のことで、さすがにびっくりしたままface08、今日の教室を迎えました~

「あ~お化粧ちゃんとして髪型もちゃんとしてこ~face07」と・・・・おい!!「ラジオ!」だってicon09!!!

写真はそのインタビューの様子です。

ぬぁんとぬぁんと!!「生放送icon10icon10icon10

いつものように教室がはじまったものの、しばらくして後ろの方から、かわいくて素敵なicon06女性のレポーターさんが入ってこられました。

そうです!木村麻衣子レポーターさんですicon14!その姿を目にしたら、「緊張度UPicon10icon10!」

でも、上手くしゃべれなくても伝えたいことを上手くまとめてくださった上、ホンワカicon06した人懐っこい雰囲気に包まれて生放送でも緊張感が少しほぐれた状態で、お話をすることができました。

木村レポ⇒「何者ですか?」←お決まりの質問だと思います

私⇒「健康運動指導士」です

木村レポ⇒「どんな講座ですか?」

私⇒「正しくカラダを楽しくリフレッシュしてく講座です」

木村レポ⇒「どんな内容ですか?」

私⇒「長野県内で数名しか有資格者がいませんが、「バランスコーディネーション」という体の機能回復を目指すプログラムで柔軟性やキレ・筋力を引き出してます」

木村レポ⇒「あんまりきつくない動きで引き出せるんですね~。私も少しやらせて頂きましたがホントスッキリしました~face02

そして最後にいつもお世話になってる神林の福祉ひろばのリーダーの方に(写真)ご感想を伺ってicon12

こんな感じのやりとりだったと思います。(緊張してしっかり思い出せない・・・)

でも、凄いですよね~「生放送」って、時間調整をしながら、相手も「どんなことをどの位の時間をかけて伝えてくるのかわからないicon10」状況で、言葉だけで、視聴者がわかりやすいようにまとめ、お伝えしていく。


ってこれってface06・・・これってface06・・・(また何かの悟りか・・・)

まさに!「臨機応変力icon09」が試される!あっ私も磨かなければicon23!!

木村レポーターさんを通して、また新しい気づきを頂くことができました。

ひょんicon14!なことからこのようにご縁が頂けて大変うれしく思いますface02

ありがとうございました~。


  

Posted by チカ先生 at 19:02Comments(3)