2014年08月21日
松本市社会福祉協議会奈川事業所様の研修会にて
皆様、こんばんは~。このブログをご覧いただきありがとうございます。(ペコリ)
さて、今日は、「松本市奈川」にございます「松本市社会福祉協議会西部基幹センター奈川事業所様」の職員の皆様に「ストレス緩和・腰痛肩こり予防の運動
」という研修会の講師としてお仕事をさせて頂きました。
そうです!!「ああ、野麦峠」の松本市奈川です。先日ブログでご紹介させて頂きましたが、本当に緑多し自然豊かで新鮮な酸素でリフレッシュできる素晴らしい所です。
職員の皆様もとても気さくで明るくて、緊張していた心がほぐれ、おかげSUMMERで、楽しく笑いあふれる研修会となりました。
上記の写真はより深くリフレッシュできる深呼吸をするためのエクササイズ「たこやきぐりぐり体操!!」で、すでにやってる先から笑いが!
肩こり・腰痛・頭痛予防改善のための「ウォーキング」そして、ストレス解消のための「ウォーキング」の前にやる「歩きたくなる身体づくり」の1コマです。
「足の骨の数は〇個もあって・・・・」なんていうウンチクからスタートです。
「さぁ~歩いてみましょう!!」でノリノリ♪です。身体が軽くなって「歩くって楽しい
」を実感して頂けてとても嬉しいです。

そして、腰痛予防のために「体幹ウォーキング」を行いましたが、その前に「重心が○○○なるとバランスがこうなる、あーなる」を体感して頂くワークを行いました。
明るく、元気な職員の皆様と空気が新鮮でおいしい場所でお仕事をさせて頂けて、私も元気になりました。
この場をおかりして、職員の皆様どうもありがとうございました。(ペコリ)
Posted by チカ先生 at 19:08│Comments(0)
│人生を豊かにするための健康教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |