2014年08月21日
松本市福祉ひろばIN和田
今日は、はじめて松本市福祉広場和田地区にて、「健康ウォーキング教室」をやらせて頂きました。
松本市和田地区は、私が小さい頃からよく通っていた場所だけに、この地域でお仕事ができてとても嬉しく思います。
さて・・・お越し頂きました皆様、やはり健康意識が高く、TVなどでの情報収集もすごい!!
そして、今日の教室「歩く姿勢づくり」から「なぜ腹筋を鍛えるのか?」という話に発展し、皆様「フムフム」と真剣に耳を傾けてくだいました。
準備体操の様子です。皆様真剣です。
このあと、いろいろな歩き方で、これから始まる「稲刈りなどの農作業にも使える丈夫な足づくり」や「ダイエットにも効果的な姿勢づくりウォーキング方法」などご紹介させて頂きました。
皆様、はじめての私に対し、とてもあたたかく、そして真剣に受講してくださいました。
感謝・カンゲキです。

松本市はとても広大な市です。よって生活に密着した健康づくりも地域によって変わってくるものでは・・・と思いました。
私も、参加者様の生活の様子からも、お役にたてる「健康運動方法」というものをご提供できればと思います
そして・・・
回覧板では、こんな感じでご紹介頂いてました~。ちょっとテレますね~~~

そして皆様、ありがとうございました。
Posted by チカ先生 at 19:29│Comments(0)
│人生を豊かにするための健康教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。