2014年09月10日

松本市神林福祉ひろば様の初!!講座開催

松本市神林福祉ひろば様の初!!講座開催

今日は、初!!松本市神林福祉ひろば様の講座でした。icon14

今日から3月まで第一水曜日の6ケ月間の定期講座「からだリフレッシュ講座」です!!スタッフの方には、こんなステキなチラシを作って頂きました。icon12(キャ~~ちょっとテレますぅぅぅ~~~face05)ありがとうございます。

そして、こんなに大勢の皆様がご参加下さいました~icon14icon14icon14



松本市神林福祉ひろば様の初!!講座開催

全体に写真がおさまりきれず分かりにくいかと思いますが、約30名様も来てくださいました。皆様、和気あいあいicon12!そして、あたたかい雰囲気を講座前からつくって下さったおかげで、私も、緊張はあったものの、皆様の笑顔に囲まれすんなり溶け込むように講座をやらせていただきました。icon14

今日のからだリフレッシュのテーマは「長座を楽にできるからだにするicon21!」です。長座=床に膝を伸ばして足を揃え、背筋を伸ばして座る

face06?長座?そんなの楽ぢゃん、当たり前ぢゃんicon16!と一瞬お思いになられる方もいらっしゃると思いますが・・・

股関節と〇〇骨の周りが硬いと、腰がすぐに辛くなったり、太ももが辛くなったりするんです。なので長座が上手くできない、すぐ辛くなってしまう、という場合、姿勢や歩き、その歩幅にも影響してくることがあります。

たかが「長座」されど「長座」なんですicon09

そんな訳で、からだをリフレッシュするカラダづくりを「長座」にフォーカスして第1回目は行いました。

ビフォー&アフターで行い、アフターはやはり「背筋が伸びやすくなった」「ビフォーの時はお尻のしたにタオルを敷いて高さをつけて座らないといけなかったけど、アフターはタオルなしでもすんなり座れるようになった」とか「股関節が痛かったけど、ちょっと痛みが緩和した」など(あくまでも個人のご感想です)嬉しい「アフターicon12icon12」を頂くことができました。

さて、半年間、ひとつひとつ、「からだリフレッシュicon12」させ、軽やかにそして若返っちゃいましょう~~icon12

最後にご参加頂きました皆様、そして、スタッフの皆様ありがとうございました。face02



同じカテゴリー(人生を豊かにするための健康教室)の記事画像
立て続けにおかげSUMMER
おそらく松本中信平でお初!!
THE5周年!
新しい年度のはじまりデス
サクラサク♥
ラッキーな引き寄せ~~♥
同じカテゴリー(人生を豊かにするための健康教室)の記事
 立て続けにおかげSUMMER (2016-06-22 18:38)
 おそらく松本中信平でお初!! (2016-05-02 11:31)
 THE5周年! (2016-04-18 18:23)
 新しい年度のはじまりデス (2016-04-08 18:54)
 サクラサク♥ (2016-03-28 19:04)
 ラッキーな引き寄せ~~♥ (2016-02-10 18:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。