2015年09月26日

信州の秘湯の地でいかがですか?

皆様、このブログをご覧いただきありがとうございます。

さて、今回は県内・県外の皆様におすすめの情報ですicon14

9月14日~16日にその第1弾を終え、昨年に続き非常にご好評を頂き、皆様まさに!「健康を感じる」ことのできた素晴らしいツアーですのでご紹介させて頂きますicon22

あっちなみに私は「健康運動指導士」として参加させて頂いております。

その名も「健康を感じるツアー IN信州白骨温泉icon12」です!

詳しいお問い合わせ、内容はこちらをご覧ください⇒ http://www.alpico.co.jp/traffic/news/002049.html 


まずこの「信州白骨(しらほね)温泉」は昔から「湯治」として人々に「秘湯」の地として心と体を癒してくれる場所です。

この美しき山奥の秘湯の地「白骨温泉」で、看護師・保健師・理学療法士の専門家による「メディカルチェック」を行い、ご自分の体をあらためて「向き合う」きっかけをこの地でおこないます。

その後理学療法士・保健師そして健康運動指導士による「講義実技による健康講座icon23を行います。ここではざっくばらんに「アットホーム」に専門家に質問したりすることができるとても嬉しい内容となってます。

そして!なんといっても凄いのが、「白骨温泉」は「上高地」とご近所face08face08face08!!! 天気が良ければicon01上高地健康ウォーキングicon21を理学療法士・健康運動指導士同伴で行います。

ん!!でも言葉だけでは

イメージだけじゃわかりにくよface10~~・・・なんて思った方に先日のツアーの様子をチラリご紹介したいとおもいます!


ここが「上高地」です!マイカー規制となっており、自家用車で手軽に足を踏み入れることはできないいわば「信州の聖地icon12icon12

信州の秘湯の地でいかがですか?

「上高地」はその美しすぎる景色から「神降地face06icon12」とも呼ばれるほどです。天気が良いとこんな風に見えます。
この美しい所でウォーキングします。(雨天の場合は旅館で別メニュー)
あっ!これ私が撮りましたtrip02!しかも「ガラケー」です!!すごいでしょ~~face02



信州の秘湯の地でいかがですか?
そして、「健康を感じる=五感を感じるicon12」 
予防のためのウォーキングメニューばかりでなく、「人だから感じて欲しい自然のふれあい」もメニューに盛り込んでます。
この川「梓川」です。松本市内を流れてるあの「梓川」です。とても綺麗で冷たい!



そして、「健康を感じるツアー」ですから、お食事も栄養を解析してつくられた解析(懐石)メニュー」「解析弁当」をご用意してます。
これなら沢山食べても安心です。



信州の秘湯の地でいかがですか?

そして、今回の宿泊は信州白骨温泉湯元齋藤旅館さん」でした。江戸時代から続く老舗高級旅館です。「おもてなしface05」もあたたかく心もあったまります!

さていかがですか?次回は11月9日~11日の2泊3日です。旅館は「泡の湯さん」⇒ http://www.awanoyu-ryokan.com/index.html になります。

お申込み・お問い合わせは→アルピコ交通へ⇒ http://www.alpico.co.jp/traffic/news/002049.html

ご自分のために、また健康を気遣う「親御さま」へのプレゼントとしていかがでしょうかicon12icon12icon12





同じカテゴリー(人生を豊かにするための健康教室)の記事画像
立て続けにおかげSUMMER
おそらく松本中信平でお初!!
THE5周年!
新しい年度のはじまりデス
サクラサク♥
ラッキーな引き寄せ~~♥
同じカテゴリー(人生を豊かにするための健康教室)の記事
 立て続けにおかげSUMMER (2016-06-22 18:38)
 おそらく松本中信平でお初!! (2016-05-02 11:31)
 THE5周年! (2016-04-18 18:23)
 新しい年度のはじまりデス (2016-04-08 18:54)
 サクラサク♥ (2016-03-28 19:04)
 ラッキーな引き寄せ~~♥ (2016-02-10 18:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。