2015年03月04日
SBCラジオカーに生出演!!
今日は、毎月お世話になっている、松本市神林福祉ひろばの「カラダリフレッシュ講座」にSBCラジオカーがいらっしゃいました~~!
SBCラジオカーの魅力はこちらからどうぞ⇒http://sbc21.co.jp/radio/reporter/
ってもの、「SBCラジオカーがいらっしゃますので先生よろしくお願いします」と福祉広場のスタッフさんからご連絡があったのも一昨日の月曜日のことでしたので、突然のことで、さすがにびっくりしたまま
、今日の教室を迎えました~
「あ~お化粧ちゃんとして髪型もちゃんとしてこ~」と・・・・おい!!「ラジオ!」だって
!!!
写真はそのインタビューの様子です。
ぬぁんとぬぁんと!!「生放送」
いつものように教室がはじまったものの、しばらくして後ろの方から、かわいくて素敵な女性のレポーターさんが入ってこられました。
そうです!木村麻衣子レポーターさんです!その姿を目にしたら、「緊張度UP
!」
でも、上手くしゃべれなくても伝えたいことを上手くまとめてくださった上、ホンワカした人懐っこい雰囲気に包まれて生放送でも緊張感が少しほぐれた状態で、お話をすることができました。
木村レポ⇒「何者ですか?」←お決まりの質問だと思います
私⇒「健康運動指導士」です
木村レポ⇒「どんな講座ですか?」
私⇒「正しくカラダを楽しくリフレッシュしてく講座です」
木村レポ⇒「どんな内容ですか?」
私⇒「長野県内で数名しか有資格者がいませんが、「バランスコーディネーション」という体の機能回復を目指すプログラムで柔軟性やキレ・筋力を引き出してます」
木村レポ⇒「あんまりきつくない動きで引き出せるんですね~。私も少しやらせて頂きましたがホントスッキリしました~」
そして最後にいつもお世話になってる神林の福祉ひろばのリーダーの方に(写真)ご感想を伺って。
こんな感じのやりとりだったと思います。(緊張してしっかり思い出せない・・・)
でも、凄いですよね~「生放送」って、時間調整をしながら、相手も「どんなことをどの位の時間をかけて伝えてくるのかわからない」状況で、言葉だけで、視聴者がわかりやすいようにまとめ、お伝えしていく。
ってこれって・・・これって
・・・(また何かの悟りか・・・)
まさに!「臨機応変力」が試される!あっ私も磨かなければ
!!
木村レポーターさんを通して、また新しい気づきを頂くことができました。
ひょん!なことからこのようにご縁が頂けて大変うれしく思います
。
ありがとうございました~。
波にのってますねぇ~!!


