2016年02月29日

やっとぉ~~


やっとぉ~~
みなさん、またまた大変ご無沙汰してますがいかがお過ごしでしょうか?face05
私は、「やっと~やっとぉ~~icon10」ブログ更新する余力が蘇ってきましたぁ~~~(笑)っと申しますのも・・・2月末は、ある試験のために、ひたすら、空き時間は「練習OHHH!!練習WOW練習!!icon16icon16icon16にて、自宅に着くといいかんじの「疲労感」が「睡魔」を襲い、PCを開き「情報収集」という余力が全くございませんでしたicon10。 あ~~~~アラフォー健康運動指導士、年を感じる体力だわicon11~~(悲)

なのに~~先日2月12日「松本市奈川のささゆりサロン様」で早速沢山の写真trip02を送って頂きましたのに、ちっともブログUPせずごめんなさ~~いって感じです。(Oさん、マジすみませんface10・・・)

そう!前回ご紹介いたしました、あの「松本市奈川地区」でございます!! プライドを持って・・・IN奈川にて

この寒い時期におすすめの「ホッカイロあったか体操を行ってまいりました~~。上記写真は、脊柱起立筋(背骨まわりについてる筋肉)を温め、意識し、「胸と背中を柔らかくする」運動を行いました。
コレ↗ホント、「あったかくなりポカポカします♥」


やっとぉ~~
そして「膝楽々4点体操」で膝の動きを引出したり・・・





やっとぉ~~
ペリネフィット(骨盤底筋群エクササイズ)を行って、姿勢改善につなげたり・・・



やっとぉ~~
そして、奈川の皆様に超大好評!!「信濃の国体操」でイイ汗かいて・・・


そして!!ここがすばらしい~~~


やっとぉ~~
今社会問題になりつつある「孤食(孤独で会話のない食事)icon23」 奈川地区では、「孤食にさせない!!」取り組みとして、皆で集まってカレーランチという企画にちゃっかり便乗(笑)!!
ふふっもちろん、しっかり満腹ごちそうになりました!

「孤食」「認知症のリスク」を高めてしまうと言われてます。このように集まって「楽しく会話をしながらの食事」をするだけでも、会話が自然に増えて、味も美味しく感じ、感じた感想が自然に会話になるなど、そのリスクを低くしてくれます。

カレー以外にも、皆さん「煮物」「赤カブの漬物(奈川の特産にもなってます)」「お菜漬」などなど副菜も沢山!!!どれも美味しく頂きました!
また、「カレーに鯖の缶詰め」を入れると「エビやイカも入ったようなシーフードカレーのような味」がして最高でした。手軽にできる「シーフードカレー」の発見です。

またまた、「松本市奈川地区」で、新しい健康寿命延伸の取り組みを勉強させて頂きました。
私もまだまだ「修行中face06」です!!

遅くなりましたが、美味しいカレーに勉強にありがとうございました!







Posted by チカ先生 at 17:32│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。