2015年02月05日
東京だよ~おっかさん!

みなさま、こんにちは~。「節分」で「鬼は外~福わ内~」と豆まきをして2日目です。
この節分にふさわしく2月1日・2日とワタクシは、4月からの新しい分野での教室の開催「産後のお母さんのためのママフィット」と需要の高さをマジマジ感じた「バランスコーディネーション」の勉強会とスタジオレッスンを受けにいってまいりました。
そう!場所は「TOKYO~東京だよおっかさん」です。
1日目の「バランスコーディネーション」の勉強会では、高安直子先生による「コーチング講座」で、バランスコーディネーター・もっというなれば健康運動指導士としての「思い・あり方」を明確にして「何をするのか?」という「自己棚卸」を行い、次に理学療法士の所先生による「腰痛にアプローチしたプログラミングとその考察」を学び、最後に増子先生による「バランスコーディネーションの新しいプログラムと実践」を行う、非常に非常に濃い内容でした
どの位濃かったのか???まず
「次の日太ももがちぎれそうでした・・・・」あっでもこれは「指導者」として「動き方」を訓練した結果なので、皆さんがやる分には大丈夫
です。
そして・・・
以前に「コーチング」はやったことがあったのですが、より「指導者として」的な要素を深める講座で、参加者さんに対する「自分の立ち位置」「思い」というものが明確になり、教室で指導をさせていただくことが楽しみ・ワクワクになりました。
さらに・・・
「身体はすべてつながってる!」という医学的理論的考察が非常に興味深く感じ、「ただ○○を鍛えるためにアレをやる」ということではなく「なぜそこが弱いのか?」「それは弱いのか?単に出力の仕方が分からないだけなのか?」といった深い内容に触れることができ、今後の教室や未病による不定愁訴を抱える方々のお役にたてそうな内容でした。
そして、その晩は増子先生をはじめ勉強仲間と飲み会にGO!!久々のお酒
ということもあり、あら大変・・・でも記録はちゃんとしたので復習復習~~写真はその様子です。オシャレなカフェで・・・
次の日は「日本マタニティーフィットネス協会のハイアットスタジオ」にお邪魔をして「ママフィット」「ママヨガwithベイビー」のレッスンを受けてきました。ここでも、産後ならではの体の変化・特徴に考慮したインストラクションが物凄く勉強になり、ノートにメモメモ・・・・・んが~~2日酔いのせいか?字が「ヘロヘロ~~」まぁ~でも自分で書いたので解読します!!!
そんなこんなの東京でしたが、エネルギーと知識を充電するとてもイイ旅でした。

でも不思議です。いつもなら帰りは疲労による「乗り物酔い」があったのに、ここ最近、名古屋に行っても東京に行っても「乗り物酔い」をしてません
。旅先で身体を動かしているからでしょうか?それとも、集まった勉強仲間のエネルギーを丸ごと吸収しているからでしょうか(笑)
得た知識は早速、「教室」や「プライベートレッスン」で大いに活かしていきます。その内容はまた近日中に!!

